前の記事でコーチ・カーターの映画について書きました。その続きです
映画の中で、コーチ・カーターが、「チャンピオンのようにふるまえ!」というシーンがあります。弱小チームでも、弱小チームのようにふるまっていたのでは、やはり弱小チームのような練習しかできず、勝てるチームにはなれません。
しかし、チャンピオンのようにふるまえば、チャンピオンがやるような練習をやる人間になり、自然に練習のレベルも上がると思います。
これは、受験生でもそうだと思います。東大生や京大生など、行きたい大学の大学生になりきって勉強していると、もっと頑張らなきゃ、と思うようになります。
恋愛でも、モテモテの人間だと思ってそうふるまっていれば、魅力あふれる人間になり、皆の人気者になり、自然に理想の恋人と出会うようになるでしょう。
つまり、目標とするものがあれば、すでにそうなったかのようにふるまうことです。
お金が欲しければお金持ちのようにふるまうことです。大金持ちの友人をたくさん持つのもよいでしょう。
今何か問題がある人は、今のままの人間ではその問題を解決することはできません。しかし、理想の人間になれれば解決可能です。
つまり、問題を解決しようと思うなら、問題を解決できる人間になることです。そのためには、問題が解決したところをイメージしてもよいですし、アファーメーションなどにより、その状態を自分に落とし込めばよいです。
それにより、いつの間にか夢が実現し、目標が達成されるでしょう。