月収3憶円の人達との飲み会はエネルギー溢れる楽しい飲み会でした

先日、あるノウハウを他人に話さなければ、月収3億円も可能だった、という人も参加した飲み会に参加しました。

その飲み会は、アフィリエイトというビジネスを始めるのに、収入ゼロの段階からいきなり事務所を借りて、従業員も2人雇い、毎日16時間作業を続け、3か月後にようやく初報酬、さらに、その初報酬は否認され、報酬にならなかった、という人がそれから約2年半後に月収400~700万円になり、会社設立したことを祝う飲み会でした。

冒頭から、上の月収3憶円も可能だったという人が大暴れして、開始早々、テキーラの一気飲み(ボトルのラッパ飲み)を強制的にやらせ、被害者が続出していました。もちろん、その飲ませた人は常識がないわけではなく、飲ませても大丈夫な人を選んでやっていたようなので、死人は出ませんでしたが。

飲んだ人の中にも慣れている人はすぐにトイレに駆け込んで、おそらく吐いていたと思われます。それでも結構酔っぱらっていましたが。

いずれにしても、月収3憶円、つまり、普通のサラリーマンの生涯年収を1月で稼げる、と豪語する人がいることには衝撃を受けました。

俺の人生は一体何だったんだ?と思いました。あの努力は何だったんだ?俺の青春を返せ、という感じです。

子供の頃からやりたいことを我慢し、勉強ばかりして、女性と付き合うのは大学に入ってから、という時代錯誤な制限を親から言われて、いろいろと不平不満だらけの高校時代を送り、何とか東大に入ったものの、おそらく生涯収入は3憶円程度でしょう(もうちょっと行くかも知れませんが)。

しかしながら、上の月収3億円の人は、好きなことを好きなようにやって莫大な額を稼いでいました。しかも、いたずら好きで途方もないエネルギーに溢れていました。子供がそのまま大人になったような。

本当に好きでたまらないこと、趣味を仕事にできれば、途方もない額を稼げます。

例えば、芸能人、プロスポーツ選手、小説家、漫画家、芸術家などなど。彼らは、1年でサラリーマンの生涯年収である、2~3億円を稼ぐことも珍しくありません。

つまり、学歴をつけて、サラリーマンになっても生涯収入は、2~5億円程度ですが、自分の好きなことをして成功すれば10億円以上とかの桁違いの収入が手に入ります。

とはいえ、上記の職業は、競争も激しく、食べていくのも大変な世界でもあります。芸能人の卵の月収は数万円以下という話もあります。スポーツでもプロとして成功できる人は本当に一握りです。プロになってからも自由契約になりスポーツ選手を辞めざるを得ない人も毎年出ています。

漫画家、小説家、芸術家もなかなか芽がでない人が非常に多いと思われます。

さらには、やりたいことをやろうと起業して失敗して何億円もの借金を背負う人達もいますから、好きなことでお金を稼ぐことは、巨額の報酬も狙える代わりに成功率が低く、リスクも大きい生き方と言えるでしょう。

そんな中で、上で紹介したアフィリエイトというビジネスは初期投資がそんなにかからず、成功すれば、月収100万円程度は当たり前で、月収2000~1億円、さらに人によっては月収3憶円も可能なビジネスということができます。失敗しても大して損失が出るわけでもなく、ドメイン代、サーバー代程度なので、せいぜい数万円程度、塾に入っても年間10~30万円程度でしょう。

サラリーマンをしとっかりやりながら副業でアフィリエイトをやって、月400~700万円を稼いでいる会社員(東大卒業生)も現実にいます。東大法学部卒業生の中には、アフィリエイトで会社を作って年間10億円以上の売上を上げている人もいます。ここまで行けば、会社を上場して数十億円~数百億円の資産を築くことも可能と思われます。

61歳の還暦を過ぎた老人でも、アフィリエイトで月170万円を稼いでいるおじいちゃんもいるそうです。月170万円あれば、老後の不安もなく、退職後の人生を思う存分楽しめると思います。

先日の飲み会では、そうしたアフィリエイトで月数百万円~数千万円稼いでいる人が大勢来ていて途方もないエネルギーにあふれ、楽しい飲み会でした。やはりお金を稼いでいる人達の集まりに行くとエネルギーが違う、と感じた飲み会でした。

アフィリエイトをやるならAMC

もちろん、勉強して東京大学に入って、大企業の社長になれれば、年収で3000万円~数億円も可能ではありますし、弁護士として成功すれば、年収10億円も不可能ではないので、猛勉強して東大に入って、学力を活かしてお金を稼ぐ生き方も悪くはないと思います。失敗のリスクもなく、確実に毎月給料をもらえますし、会社でスケールの大きな仕事をやらせてもらえるというメリットもあります。

アフィリエイターのような自由業を選ぶのも、サラリーマンを選ぶのも、さらには、サラリーマンをしながら副業で月数百万円以上を稼ぐのもあなたの自由です。個人的には、サラリーマンをしながら副業で数百万円以上稼ぐ、というのが安心かな?と思います。会社が嫌になったらいつでも辞められますし、会社が倒産したり、合併しても心配ないでしょう。それに、アフィリエイトという職業自体が無くなることも無いとは言えないですから。AIの進化の度合によっては、アフィリエイト自体が不要になる可能性もあり得ます。