宝地図作成セミナーをやってもあまり効果が出ない(夢が実現しない)ケースがありました。
それは、宝地図を作ったのに、一度全部外して持って帰って、帰ってから作り直そうとする人の場合です。
宝地図を作ったときのワクワク感をそのまま持って帰れれば、そのまま実現の方向に行きますが、一度宝地図の写真をはがして持って帰るとそのワクワク感が途切れてしまいます。すると、夢実現の効果が薄れるように思います。
宝地図のコルクボードは90×60cmなので持ち帰るのは大変ですが、やはりそのまま持ち帰って欲しいものです。
そして、作成したときのワクワク感をずっと持ち続けられればいずれ夢は実現すると思います。顕在意識だけでなく、潜在意識で信じたものは必ず実現するからです。
上記のように、完成後全部はがしたりせず、宝地図、ドリーム・マップ、ビジョン・ボードを作ってそのまま持ち帰った場合、夢が実現する人はかなりの割合でいます。
宝地図ナビゲータの仲間の感覚で言うと5割程度の人が夢を実現していると思われます。私の宝地図セミナーに来た人は上の回を除いては、ほぼ参加者の100%が夢を実現しています。上記の回は別の人が仕切ってくれたので任せたのですが、それがよくなかったようです。
ドリーム・マップで夢がかなう理由としては、夢が明確になる、夢を実現したときの感情を感じられる、夢を常に意識でき、フォーカスできる、夢を忘れないでいつも意識できる、潜在意識にインプットされる、等があげられると思います。
ナポレオン・ヒル博士も、明確な目標を持つことが一番最初で非常に重要と言っています。目標が明確でなければ何をすればいいかわからず、あっちへ行ったりこっちへ行ったり迷走してしまい、どこにもたどり着けないでしょう。
もう1つのビジョン・ボードの効果としては、常に夢を意識できる、というのが大きいと思います。いつも心で願っていることが実現しますから。それと、そうしているうちに自然に潜在意識にもその夢が実現した状態がインプットされます。
そのためにも常に見えるようにいろんなところにビジョン・マップを貼ることです。冷蔵庫、トイレ、洗面所、手帳、などなど。多いほど見る機会が増えるので夢の実現が加速します。天井に貼る人もいたりします。
宝地図(ドリーム・マップ、ビジョン・ボード)を作り、見ることで、潜在意識にインプット(刻印)されたことはいずれ実現します。これは普遍的な真理だと思います。イエス・キリストも、信じる者は救われる、この山に向かって海に入れといい、信じて疑わなければそのとおりになるであろう、と信じることの大切さを教えています。
そういう意味で、宝地図を作成し、常に眺めることで宝地図の世界を現実化できると思います。
もし、宝地図を作成したけど夢が実現しない、目標が達成できない、という方はコーチングを受ければおそらく夢実現、目標達成が可能になります。