思い(想い、念い)は現実化する、潜在意識活用受験勉強法

お金を引き寄せる無料講座を受けたい方はメールアドレスをご登録下さい

昨日の講演会でも言われていましたが、ナポレオン・ヒルのいうとおり、思考は現実化します。

これはまた、ジョゼフ・マーフィーも同じことを言っています。あなたの現在の状態は、あなたが考えたこと、心の底で望んだことの総和の結果なのです。つまり、全てあなたが選んでいるのです。

ですから、成績を上げたい、と思って勉強したとしても、心のどこかで成績を上げたくない、というブレーキがあれば、それと成績を上げたい、というベクトルとの総和が成績順位となって現れます。

例えば、司法書士に合格したい、と一生懸命勉強している人がいました。しかし、その人は同時に実の父を憎んでいました。

そうするとどういうことが起こるでしょう?父を憎んでいる→父の喜ぶことはしたくない→司法書士に合格しない方がいい、という欲求が無意識にあります。

そして、もし、その気持ちの方が強ければ、父にいつまでも迷惑をかけて困らせてやろう、と思って、無意識に合格できない勉強法をやってしまうことになります。

これは、現実にあった話を少し変えているだけで、ほぼ実際にあった話です。

つまり、あなたが、学校の先生を嫌ったり、恨んだり、憎んだりして、その先生の喜ぶ顔を見たくない、と思っていたら、おそらくその科目はあまりいい成績ではないでしょう。優秀な成績を取ったら、その先生が褒めてくれますが、それは耐えられないはずです。

つまり、直接成績を下げたい、という気持ちはなくても、間接的に周りまわってブレーキとなっている場合もあります。そういうブレーキを見つけて外せれば、一気に成績が上がります。そのような勉強法をこちらには書いています。

心のブレーキを外し、ブレーキの壊れたダンプカーのように勉強できるようになる勉強法

お金を引き寄せるメールマガジン登録フォーム