成功法則等の自己啓発セミナーに出ても、成功しない人がほとんどで、成果の出る人は5~20%という説があります。一説には3%以下の人しか成功しない、とも言われています。
また、引き寄せの法則の本を読んでも何も変わらなかった、という人も多いです。
ビジネスで成功している人のセミナーに出ても自分の売上が上がらない人も多いです。
なぜ、このようなことが起きるのでしょうか?
その一つの理由は、成功できない人は、成功法則を学んで原理を知るだけで、実行しないからでしょう。
もう一つのパターンとしては、成功法則の理論を研究することに夢中になってしまい、それが完全に理解できるまで、いつまでたっても使い始めない、という人もいます。
つまり、完全主義で完璧に納得しないと行動しない、あるいは、理論の深いところを徹底的に理解しないと使わない、ということです。あるいは、いろんな理論と比較研究したり、理論間の矛盾を研究したりします。そして、知識は膨大にあるのに、なぜか自分は成功できないというノウハウコレクターが誕生するわけです。
しかしながら、そのようにしていろいろな理論を知り、それらを相互に比較したり、より完全な理論を研究していたらおそらく一生かかっても完璧には理解できないでしょう。
それぞれの人のいうことのベクトルが違っていたら、全部を足すと0に近くなるおそれもありますから。
ただ、自己啓発セミナーやコーチ等のいうことは原理はほとんど同じですから、実際には同じ方向のベクトルになる気もしますが・・・
ともかく、本やセミナーで原理を理解したら、次は、実行できるタスクに落とし込む必要があります。そして、実行して、実際に効果があるかどうか確認します。
やることが多すぎたり、少なすぎたりする場合は、塊を大きくするチャンクアップ、塊を小さくするチャンクダウンという手法も使えます。
実行せずに理論を研究する人は、ある意味、水泳を習うのに、本を読んで、頭の中で練習しているようなものです。そんなことをするよりも、すぐにプールに行って人が泳いでいるのを見て自己流で泳いでみた方がよっぽど早くマスターできるでしょう。
あるいは、彼氏、彼女を作るのに、本で勉強するのと、実際に声をかけてつきあってみるのとの違い、といってもいいでしょう。
あるいは、空手などの格闘技を本で習うようなものです。そんなことをしているヒマに道場に行って実際に組手を見たり、町に出てケンカをした方が確実に強くなると思います。
結果の出る人は、少し話を聞いたらすぐにそれを実践してみます。セミナーの途中でもいいアイデアが閃いたらすぐにセミナーから退席して実践し始めます。
それですぐに結果が出ればいいですし、もし自分に合わなかったりして結果が出なければ、成功している人と、自分との違いを考えます。そして、成功している人のやり方を徹底的にパクり、うまく行くまで改善を繰り返します。つまり、モデリング、という方法です。
成功法則や引き寄せの法則は、学んだら、どんどん使ってみて、成功すれば、それを継続すればいいし、成果が出なければ改善して行けばよいだけです。
つまり、使いこなすことが最も重要で、理論を深く研究する必要はありません。使いこなしてみて、効果が出なければ、そこでやり方をいろいろ変えてみて、結果がどう変わるか研究するのはよいと思います。
そして、最終的には自分なりのオリジナルな成功法則を見つけられるのがよいです。成功している人は、自分なりの成功パターンを持っています。いわば独自の成功理論です。それがあるからこそ、他人とは違う突き抜けた成功ができるのでしょう。
そういった自分独自の成功法則を見つけることのできるコーチング講座があります。ご興味のある方はこちらをご覧下さい。
上記講座は、夢が実現しなかったら完全返金保証がついていますから、夢を実現したい人はサイトを見てみることをお勧めします。ただし、しっかり実践することは必要ですが。